何と読む?CSSプロパティ・値の読み方

CSSプロパティと値の読み方で、自分はこう読んでるけど別の読み方をしている人もいたりします。
どの読み方が正しいのかをハッキリしたかったので、CSSプロパティの発音記号と読み方をまとめました。
カタカナ読みはちょっと怪しいですがこんな感じかと思っています。
読み方、発音記号はWeblio英和辞典・和英辞典で調べました。米国英語読みです。
CSSプロパティ、値 | 発音記号 | 読み方(カタカナ) | 備考 |
---|---|---|---|
border-radius | réɪdiəs | ボーダーレイディアス | |
border-collapse | kəlˈæps | ボーダーコラップス | |
cursor | kˈɚːsɚ | クァーサー | フツーにカーソルと読んでいた |
width | wídθ | ウィ(ド)ス、ウィズ | dはほぼ読まない |
height | hάɪt | ハイト | |
text-align | tékst-əlάɪn | テキストアライン | gは読まない |
vertical-align | vˈɚːṭɪk(ə)l-əlάɪn | ヴァーティカルアライン | |
position: relative; | pəzíʃən réləṭɪv | ポジション レラティヴ | |
position: absolute; | pəzíʃən ˈæbsəlùːt | ポジション アブソリュート | |
position: fixed; | pəzíʃən fíkst | ポジション フィクスト | フィックスドだと思ってた |
inherit | ɪnhérɪt | インハァ(ィ)ト | ィはほぼ読まない |
direction | dɑɪékʃən | ディレクション | |
none | nˈʌn | ナン | ノンではない |
opacity | oʊpˈæsəṭi | オパスィティ | |
animation-iteration-count | `ænəméɪʃən-ìṭəréɪʃən-kάʊnt | アニメーション イトェレイション カウント | |
linear-gradient | líniɚ-gréɪdiənt | リニア グレィディエント |